トップページ

株式会社灘銘木店は、内装用の木材を幅広く取り扱っております

株式会社灘銘木店は和室材専門の銘木店として創業いたしました                             今では和室材だけでなく、集成材やフローリング材、羽目板、竹材、階段材などを取り扱い               また、テーブルやカウンターに用いる耳付一枚板を数多く在庫しております

新着情報 

2023.5.23

銀杏の一枚板をアップいたしました。このA23-10は幅が900以上あります。どうぞごらんください。

2023.5.15

ウォルナットのページを作りました。今回5mの無節!板が入荷しています。どうぞご覧ください

2023.4.26

ゴールデンウィーク中(4月29日から5月7日)当社の営業日は5月1日と2日になります。

2023.2.6

耳付一枚板のカタログ2月号ができました。ただいまフル回転で印刷しております。インクジェットプリンターで作る簡単なものですが当社一枚板のほぼ全てを掲載しております。ご入用の方は当社まで是非ご連絡ください

2023.1.31

ウォルナット一枚板 2枚入ってきました。一枚板「その他」のページをご覧ください

2023.1.30

販売コーナーにてスウェーデントーチ新発売です。詳しくはこのページの下の方をごらんください。

2023.1.6

本日より営業いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします

2022.12.29

大人気鉢・プランター台工作セット、10セット限定販売です。お持ち帰りコーナーにも人気の積層(集成)材を大量出品しております

灘銘木店はこれより年末年始の休暇にはいります。年始は1月6日(金)です。皆様よいお年をお迎えください。

2022.12.23

杉と桧の一枚板をアップいたしました。杉は4mの幅500ミリ以下幅500ミリから700ミリです。桧はこちらからどうぞご覧ください

大好評! 灘銘木店お持ち帰りコーナー

50年以上営業している灘銘木店には、切れ端や不良返品になったもの、または、なんだかわからないけど倉庫に眠っている木材がゴロゴロとございます。数年前よりお持ち帰りコーナーを会社入口に作って、少しづつ出品しておりますが、いつも大好評で一晩で大方お持ち帰りいただいております。DIYでも焚き物にでもどうぞ!早い者勝ちです。          

本日のお持ち帰りコーナーと販売コーナー

  • 2023年6月9日
  • 【お持ち帰りコーナー】
  • 5月17日の出品はすべてお持ち帰りいただけてました。誠にありがとうございました。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
  •  
  • お持ち帰りコーナーは道路に面しております。ちょうど後ろに車やバイク、自転車、歩行者が通ります。お持ち帰りコーナーの前に立つ姿が、自動車やバイク、自転車から確認しづらいので、どうぞお気を付けください。よろしくお願い致します。
  •  
  • よろしければ当社フェイスブックにいいね!をなにとぞお願い申し上げます。
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 【販売コーナー】  
  •  
  • スウェーデントーチ
  • キャンプでいかがでしょうか。スウェーデントーチです。材は杉 高さは約25cm 直径約12cm 重さ900から1000g燃焼時間は着火後20~30分(当社調べ)。1個800円→600円です。小さめなので観賞用に。
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 桧板(節無し)長さ約1メートル 幅約11センチ 厚み約15ミリ と新たに長さ1.5mも出品しております。プレーナー仕上げです。 価格は1mが1枚200円 1.5mが1枚300円です。
  •  
  • 本煤竹(ほんすすたけ)を新たに追加いたしました。古民家で長く燻されてきた竹で味わい深い色合いが人気の竹です。普通に買うとかなりお高い竹です。直径が1センチ位3センチ位まで、長さは1~2.7m位とまちまちです。下の写真のメジャーが1.5mの長さです。1本100円です。
  •  
  • 杉板(写真下)約80センチx約26センチx厚約7ミリ 浮造り(杢目を浮き上がらせた)加工板です。1枚200円です。よろしくお願いいたします。
  •  

ハチ(鉢)・プランター台工作セット 

工作にいかがでしょうか。組み合わせれば写真のような植木鉢やプランター台ができる木材セットです。台形の方はおよそ幅45センチx総奥行24センチx高さ17センチ いす型の方はおよそ幅45センチx奥行20センチx高さ40センチです。

お持ち帰りコーナーの看板を作ってしまいました。コピー用紙にプリントした文字をカーボン紙を使ってクスノキの板に写しマジックで塗りつぶして上からラッカー塗った簡単なものです。これは持って帰らないで下さい(笑)